【第4期生】第1回(結団式)の開催
ジュニア・ユースチーム第4期生結団式を開催しました
平成29年8月25日金曜日、びわこ成蹊スポーツ大学において、第79回国民体育大会・第24回全国障害者スポーツ大会滋賀県開催準備委員会の子ども・若者参画特別委員会(通称:ジュニア・ユースチーム)の結団式を開催しました。今年度のメンバーは「大会のPR大作戦」をテーマに、調査・体験活動を行います。
<メンバー構成>
小学生 | 中学生 | 高校生 | 大学生 | 合計 | |
男子 | 7名 | 1名 | 2名 | 2名 | 12名 |
女子 | 6名 | 6名 | 5名 | 2名 | 19名 |
合計 | 13名 | 7名 | 7名 | 4名 | 31名 |
結団式
小学校5年生から大学4年生までのメンバー28名が出席。国体・全国障害者スポーツ大会準備室の宇野室長から委嘱状が手渡されました。

仲間づくり活動
結団式の後、びわこ成蹊スポーツ大学教授の黒澤 毅先生の指導の下、アイスブレイキングゲーム、「野性の森」での課題解決活動、その後の振り返り活動といった「仲間づくり活動」を行いました。初めは緊張した様子でしたが、活動が進むにつれ、お互いに意見を出し合うなど仲間意識を高めることができました。

PR活動についてのグループワーク
国体・全国障害者スポーツ大会の概要、ジュニア・ユースチームの概要説明のあと、活動テーマである「大会のPR大作戦」のもと、メンバー自身がやってみたいPR活動についてグループワークを行いました。メンバーそれぞれから、たくさんの意見が出ました。
