実行委員会

実行委員会について

わたSHIGA輝く国スポ・障スポの開催に必要な準備を行うとともに、大会を県民総参加により成功させるため、県内のスポーツ、産業、経済、障害福祉、文化、教育、行政など様々な分野の代表者の参画を得て設立された組織です。

※令和4年8月7日に、「第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会滋賀県開催準備委員会」から「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ実行委員会」に改組しました。

実行委員会組織図

各委員会等の業務と構成員

総会

業務

大会開催方針、会則の制定・改廃、予算・決算、常任委員会への委任事項に関する審議・決定

構成員

会長(知事)、副会長8名(県議会議長、副知事、県スポーツ協会会長、県障害者スポーツ協会会長、県教育委員会教育長、市長会会長、町村会会長、滋賀経済団体連合会会長)、顧問8名(県選出国会議員)、参与59名(県議会議員、県教育委員会委員、報道各社代表)、委員290名(各市町長、各市町議会議長、各関係機関・団体の長、県部長級職員、県警本部長 等)、 監事3名(県会計管理者、市町会計管理者の代表) 合計 369名

常任委員会

業務

総会から委任された事項、専門委員会の設置と付託・委任事項に関する審議・決定

構成員

委員長(会長)、副委員長8名(副会長)、常任委員73名(県議会副議長・関係委員会委員長、各市町長、主要機関・団体の長) 合計 82名

子ども若者参画特別委員会

業務

子ども・若者ならではの視点や考えを両大会の開催準備や県のスポーツ振興等に反映させるために必要な調査、研究、提言等

構成員

県内に居住または通学・通勤する小学5年生から20歳代前半までの方を公募等により選任

募金・協賛推進特別委員会

業務

募金・協賛の推進に関する方策の調査等

構成員

経済・社会分野、スポーツ分野等から選任

各専門委員会

業務

常任委員会から付託、委任された事項の調査・審議と決定

構成員

各々の設置目的に応じ選任

種類
総務企画 ・方針・計画の策定、会場地(主会場を除く)の選定等 広報・県民運動 ・広報・県民運動の方策検討 競技運営 ・実施競技の選定、競技役員の養成等 全国障害者スポーツ大会 ・国スポ直後に開催される全国障害者スポーツ大会の準備 主会場選定 ・陸上競技会場および開・閉会式会場(主会場)の選定(目的を達成したため、平成27年8月31日に廃止) 宿泊・衛生 ・宿泊・衛生に関する事項の検討(宿泊、医事・衛生専門委員会が設置されることに伴い、令和4年4月19日に廃止) 宿泊 ・宿泊に関する事項の検討 医事・衛生 ・医事・衛生等に関する事項の検討 輸送・交通 ・会場地までの輸送等に関する事項の検討 式典・会場 ・開閉会式や開閉会式会場に関する事項の検討 警備・消防 ・警備および消防に関する事項の検討

県外・県市町共催等競技会運営委員会

業務

県外・県市町共催等競技会に関する事項の検討

種類
【県外】 自転車(トラック・レース)競技会運営委員会 ・自転車競技(トラック・レース)[向日町競輪場(京都府向日市)]にかかる運営全般の審議検討​ 馬術競技会運営委員会 ・馬術競技[三木ホースランドパーク(兵庫県三木市)]にかかる運営全般の審議検討​ ライフル射撃(50m、10m、BR・BP)競技会運営委員会 ・ライフル射撃競技(50m、10m、BR・BP)[能勢ライフル射撃場(大阪府能勢町)]にかかる運営全般の審議検討​ 【県市町共催等】​ ラグビーフットボール競技会運営委員会 ・ラグビーフットボール競技[滋賀県希望ヶ丘文化公園(野洲市)]にかかる運営全般の審議検討 【県】​ ボウリング競技会運営委員会 ・ボウリング競技[ラピュタボウル彦根(彦根市)]にかかる運営全般の審議検討 【県・彦根市・豊郷町・甲良町・多賀町共催】​

各委員会等の開催状況

委員会種別
日程