「文化プログラム 」 とは
わたSHIGA輝く国スポ・障スポの開催に合わせて歴史や文化、自然など滋賀の魅力を発信し、両大会の開催機運を盛り上げるものです。
滋賀県の「 文化プログラム 」 のみどころ
様々なかたちで表現「障害のある人の作品」
滋賀県では障害のある人が造形や音楽、舞台など様々なかたちで表現するプログラムが複数あります。
糸賀一雄記念賞第二十三回音楽祭
糸賀一雄記念音楽祭は、糸賀一雄記念賞の受賞者を県民でお祝いすることを目的として、福祉や芸術文化の関係者が分野を超えて集結し、2002年から開催しています。各団体が日ごろの成果を発表する機会となっています。
開催時期 | 令和7年2月9日 |
---|---|
開催場所 | 滋賀県立劇場びわ湖ホール |
ボーダレス・アートミュージアム NO-MA企画展
障害のある人の作品や現代アーティストなどによる作品を並列に展示し、表現の魅力を広く社会に発信するための企画展を開催します。
開催時期 | 令和7年2月15日~12月頃 ※期間中に3~4回実施 |
---|---|
開催場所 | ボーダレス・アートミュージアムNO-MA |
ぴかっtoアート展
滋賀県の障がいのある人を対象に公募を行い、応募された作品の中から厳選された作品の展示を行う展覧会です。
開催時期 | 令和7年11月~12月頃(予定) |
---|---|
開催場所 | イオンモール草津(予定) |
糸賀一雄記念賞第二十四回音楽祭
糸賀一雄記念音楽祭は、糸賀一雄記念賞の受賞者を県民でお祝いすることを目的として、福祉や芸術文化の関係者が分野を超えて集結し、2002年から開催しています。各団体が日ごろの成果を発表する機会となっています。
開催時期 | 未定 |
---|---|
開催場所 | 未定 |
生き生きとした文字が魅力「書道」
半紙からはみ出しそうなくらいに元気いっぱいで生き生きとした文字が魅力の書道作品をご覧いただけます。
同じフィールドで楽しむ「eスポーツ」
コンピューターゲームを使った対戦競技「eスポーツ」。年齢や性別、障害の有無に関係なく同じフィールドで楽しむことができます。
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA
各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会です。例年国民スポーツ大会の開催県で実施し、2025年で7回目を迎えます。
開催時期 | 令和7年11月22日、23日 |
---|---|
開催場所 | プロシードアリーナ彦根 |