水泳を始めたきっかけは
4歳の頃、スイミングスクールに通っている子を見て、親に「僕も行きたい」と言ったらしいです。パラ水泳を始めたのは、中学3年生の時。部活の顧問の先生から紹介されたコーチの方に誘われてパラの大会に出たことがきっかけです。高校1年生のときに初めてパラの日本記録を出して、その頃から本格的に取り組み始めました。
普段の練習内容は
大学の部活で、健常者の選手と一緒に1回5000m~6000mほどの練習を週に8~10回行っています。3週間を1サイクルとして、週10回、9回、8回とだんだん減っていきます。1日に2回練習をすることもあるので、その日は1日に10kmくらい泳ぎます。
大学での生活
経営学部経営学科スポーツマネジメントコースに所属しています。スポーツ関係の資格をとるための授業や、簿記、経営の授業を受けています。進級したら栄養学の授業も始まると思います。
授業は夜から始まるので、朝昼練習してそのまま授業の日は本当にきついです(笑)。
リフレッシュの方法は
大学の寮で暮らしていて、寮の友達と部屋でゲームをすることですね。
試合前のルーティーン
当日のお昼はとろろそばを食べます。とろろそばを食べて試合に出たらいい記録が出たので、それからずっと続けています。
競技の魅力とは
百分の一秒まで争えることが面白いと思います。
「シャイン!!」な瞬間(競技をやっていてよかったと感じるとき)は
ベストが出たときや日本記録が出たときは、水泳をやっていて良かったと思います。
滋賀県といえば
滋賀県での思い出は、家族で琵琶湖に遊びに行ったことですね。
水泳以外で好きな競技は
バドミントン。体育の授業でやったり、妹・弟と遊んだりしていました。あとは、球技も好きですね。
滋賀県の国スポ・障スポで
注目している点は
一年中泳げる50mのプールがもうすぐ出来ると聞いていますので(※国スポ・障スポを機に建設予定)、それが楽しみです。あとはメダルのデザインも楽しみです。
大会イメージソング「シャイン!!」
の感想
「みんなそれぞれ主役なんだ」というフレーズが一番印象に残りました。
読者へのメッセ―ジ
障スポはまだあまり認知されてないので、今回で少しでも多くの人に知ってもらえたらいいなと思います。