もくじ
陸上(りくじょう)と言(い)えば100メートル走(そう)や高跳(たかと)びなど、個人競技(こじんきょうぎ)がたくさんありますが、みんなで走(はし)るリレーなどチーム戦(せん)も魅力(みりょく)です。栃木国体(とちぎこくたい)やり投(な)げで優勝(ゆうしょう)した谷口大翔選手(たにぐちひろとせんしゅ)(順天堂大学(じゅんてんどうだいがく))も、彦根(ひこね)JSCのOB。100メートル走(そう)の桐生選手(きりゅうせんしゅ)もこの町(まち)の出身(しゅっしん)!彦根(ひこね)に来(き)たら、桐生選手(きりゅうせんしゅ)が中学生(ちゅうがくせい)の時(とき)に練習(れんしゅう)していた、桐生坂(きりゅうざか)を探(さが)してみてください。
彦根(ひこね)JSCのみなさん
スラローム(車(くるま)いすでの障害物走(しょうがいぶつそう))など、珍(めずら)しい競技(きょうぎ)が見(み)られるのが楽(たの)しみ。 4人(にん)×100m(めーとる)のリレーは盛(も)り上(あ)がりそう!滋賀県(しがけん)代表(だいひょう)も優勝(ゆうしょう)のチャンスあり!?
彦根城(ひこねじょう)はもちろん、佐和山城(さわやまじょう)や山崎山城(やまざきやまじょう)など有名(ゆうめい)な山城(やまじろ)もたくさん。遊覧船(ゆうらんせん)に乗(の)って竹生島(ちくぶしま)や多景島(たけしま)めぐりも楽(たの)しめます。陸上(りくじょう)競技(きょうぎ)が行(おこな)われるHATOスタジアムは眺(なが)めもバツグン。
彦根城(ひこねじょう)